歯科保健指導

2024年12月26日

歯科衛生士さんに歯科保健指導をしていただきました。

紙芝居や歯の模型を使って歯の大切さやブラッシングの仕方を教えていただきました。

ジュースに含まれる糖分量を角砂糖で見せてもらうと子どもたちから驚きの声があがりました。「飲んでしまったらどうすればいいの?」と質問した子には「甘い飲み物を飲んだ後に水を飲んだり口をゆすいで虫歯予防してね」と教えていただきました。

 

その後、一人ひとりに歯垢の染色液を使ってブラッシング指導をしていただきました。実際に自分の歯に付いた汚れを見て、磨き残しのないように歯科衛生士さんに教えてもらいながらきれいに磨きました。

改めて歯磨きの大切さを学ぶことができました。

 

 

永谷園へ社会見学に行きました

12月25日に永谷園オクトス工場へ、工場見学へ行きました。

朝から楽しみにしてくれている子もいて、朝の会では、見学についての約束事をしっかり聞いてくれていました。

工場では、ふりかけやお茶漬け、レトルト食品が袋詰めされ、それが箱詰めされるまでの流れなどを、見学させていただきました。

質問もたくさんして、色々な疑問について、答えて頂きました(^^♪

普段から馴染みのある商品が作られる様子を見て嬉しそうな子どもたちでした(^^)/

サッカー教室

2024年12月25日

12月22日(日)、松阪市総合運動公園で、FC.ISE-SHIMAの選手の方に先生としてお越しいただき親子サッカー教室を開催しました。

プロのサッカー選手の方に進行していただいて、まずは楽しくウォーミングアップを行い、その後ミニゲームをしました。

 

 

親子や子ども同士、皆さんとても楽しんでみえて良い時間となりました。

「楽しかった!!」と嬉しい感想を聞かせてもらいました(^^)

 



<HOME>