保護者のための特別支援教育講演会と相談会

2024年11月12日

11月10日(日)、山内康彦先生の講演会と個別相談会を開催しました。

学校心理士SVであり、ガイダンスカウンセラーの山内康彦先生をお招きして「行き渋り・不登校の子どもの理解と今後の進路」「行き渋り・不登校の子どもの原因を共感的に理解する」をテーマに講演して頂きました。

学校とどのように連携を図ると良いのか、不登校の子どもたちの進路と就労についての具体的なお話を、参加者の皆さん熱心にきいていただきました。

講演会のあとは無料個別相談会を開催し、お一人ひとりにあった具体的で実用的なアドバイスを直接聞いていただくことができました。

ご参加いただきました皆さんありがとうございました。

柿狩りに行きました

秋の味覚、柿狩りに行きました(^^)

     

木には食べ頃の美味しそうな柿がたくさん実っていて、全事業所が順番に収穫に行きましたが採りきれないほどでした☆皆さん「どれがいいいかなー?」「あれが取りたい!」と美味しそうな柿を探していました♪

それぞれ自分のとりたい柿をえらんで、ハサミで枝を切ったり、実をつかんでくるくると回して収穫していました(^^)脚立を使って高いところにある柿もとりましたよ!

施設に戻って早速おやつに採ってきた柿を食べました。「おいしい!!」と喜んでくれました。家に持ち帰った柿を家族で食べたと話をしてくれた方もいました(^^)楽しく収穫体験をすることができました。

防災療育を行いました

2024年9月25日

9月23日、全事業所合同で防災療育を行いました。

まずは、消防士の方に来ていただいて、お話を聞かせてもらいました。もしもの時は、まず「落ち着く」こと。慌てないことが大切だそうです。他にも災害が起きたときの身の守り方も教えていただきました。

その後は、楽しみながら防災力を高められるように、防災グッズの工作や防災ゲームを行いました。スタンプラリーで工作やゲームに参加してスタンプを集めて景品と交換します。

工作では「新聞紙スリッパ」「ごみ袋ポンチョ」「牛乳パック笛」を作りました。

     

防災ゲームでは「防災〇☓クイズ」「バケツリレー」「防災だるまさんがころんだ」をしました。

   

スタンプを集めて交換したのは、、非常食のカンパンでした☆いつ起こるかわからないもしもの時に備え、慌てずに対応できるように今後も防災への取り組みや訓練を継続していきたいと思います。

 



<HOME>