4月9日(水) 資生堂さんによる身だしなみ講座を行いました。
初めて行う療育で利用者さんは始まる前からワクワクしている様子でした。
ヘアバンドを付けて顔を洗う練習や印象のいいお化粧のやり方などを教えてもらいました。
初めて眉毛を書いたり、ファンデーションを塗ったりと男子の利用者さんは楽しみながら、女子の利用者さんは、どうやったらうまくできるのか真剣に取り組んでいました。
今後の私生活にも活かしてもらいたいと思います。
資生堂の皆さん、貴重な経験をありがとうございました。
4月9日(水) 資生堂さんによる身だしなみ講座を行いました。
初めて行う療育で利用者さんは始まる前からワクワクしている様子でした。
ヘアバンドを付けて顔を洗う練習や印象のいいお化粧のやり方などを教えてもらいました。
初めて眉毛を書いたり、ファンデーションを塗ったりと男子の利用者さんは楽しみながら、女子の利用者さんは、どうやったらうまくできるのか真剣に取り組んでいました。
今後の私生活にも活かしてもらいたいと思います。
資生堂の皆さん、貴重な経験をありがとうございました。
ご入学、ご進級おめでとうございます。
新学期を迎え、利用者の皆さんも久しぶりに学校でお友達に会ったことや「〇組になったよ!」「〇〇ちゃんと同じクラスだった!」等と学校の様子を聞かせてくれます(^^)
新しい環境にわくわくしている子、不安に感じている子、それぞれの気持ちに寄り添い、疲れなどの体調面にも気を配りながら丁寧に支援をしてまいりたいと思います。
春休みにはお花見に行きました。「きれい~!」と満開の桜を楽しみました。
3月28日、カメヤマローソクへ工場見学とキャンドル作り体験に行きました。
朝からとても楽しみにしてくれていた子どもたち(^^)/ 朝の会で、しっかり今日の流れと約束を確認して出発しました。
まずはキャンドル作りを行いました! みんな何を入れようか、すごく目を輝かせながら、選んでくれていました(^^)
その後は、工場を見学させていただき、どのようにローソクが作られているのか、勉強しました☆ みんな最後まで、楽しんでくれていてよかったです!