1. 学習や運動の療育には、教員経験者、保育経験者又は教諭資格者、保育士、介護支援専門員、介護福祉士等が支援を行っています。
2. 学習療育には、学習支援パソコンマルチメディア 学習システム「天神 」を活用するとともに、こども脳機能バランサーを導入しています。
3. 楽しみながら身体を動かす野外等でのスポーツ活動を十分取り入れ、目標達成の喜びを体感し、この達成感を学習にも活用し能力の向上を目指しています。


放課後等デイサービス「あい」


松阪市立野町567-1
TEL:0598-67-7046 FAX:0598-67-8352 E-mail: houkago.ai@cerise-ai.com



児童発達支援 / 放課後等デイサービス「アネックスあい」


松阪市岡本町231-3
事務所TEL 0598-30-6668 FAX 0598-30-6663 E-mail: annex.ai@cerise-ai.com
アネックス あいⅠ(略称 アネックス)
TEL 0598-30-5589 FAX 0598-30-6663

アネックス あいⅡ(略称 study)
5 TEL 0598-30-6689 FAX 0598-30-6663



児童発達支援/放課後等デイサービス「Hopeあい」


松阪市中央町36-5
TEL:0598-30-8158 FAX:0598-30-8159 E-mail:hope-ai@outlook.jp





顧問山内先生、石倉先生等による職員研修会を年数回実地している。

専門家の山内先生による個別相談会を定期的に実施し、療育はもとより今後の進路のアドバイス等もしている。

保護者との茶話会等を開催し、意見交換を実施するとともに、悩み等について、情報交換を行っている。


夏祭り等のイベントを通じ、地域の皆様方との連携を図っている。

毎月施設独自で防災訓練を実施しているが、市等の行政機関の指導を受け訓練を実施している。

医療法人 桜木記念病院

放課後等デイサービスあい支援職員
管理者以下 8人(資格別)
・児童発達管理責任者 1人
・保育士 2人(強度行動障害支援者研修修了者)
・教員資格者 1人
・社会福祉士 1人
・児童指導員 1人
・指導員 1人




児童発達支援・放課後等デイサービスアネックスあいⅠ支援職員(略称アネックス)
管理者以下 9人(資格別)
・児童発達管理責任者 1人
・保育士 1人
・教員資格者 3人
・児童指導員 2人
・指導員 1人




児童発達支援・放課後等デイサービスアネックスあいⅡ支援職員(略称study)
管理者以下 8人(資格別)
・児童発達管理責任者 1人
・保育士 1人
・教員資格者 4人(管理者兼務)
・指導員 2人



TOP 事業内容 あいの事業所 Q&A

運営法人 情報公開 ブログ リンク